こんにちは!
いきがいカフェプロデューサーで、英語コーチのYukoです!
今日のクラブハウスでは、
「いきがいカフェってどうやって始まったんですか?」という質問に、
いきがいカフェ代表の鳥成優一郎さんに、答えていただきました!
鳥さんが、Ikigaiを英語で聞いたのは、今から3年前。
今では、想像がつかないですが、以前の鳥さんは、「コミュ障」だったそう。
もっと、人とのつながりを作るために、いきがいをテーマにしたコミュニティを作りたい、
と思い立ったのが、
「いきがいカフェ」を作るきっかけなんですね。
もともと「生きがい」という言葉に出会ったのが、
「生きがいの創造」飯田史彦 (1996年)スピリチュアルな科学研究から読み解く人生のしくみ

この本を読んで、生き方を考え直した、という人も多いようです。
それから、約20年後、英語で出版され、日本語に翻訳された、
脳科学者の茂木健一郎先生の、IKIGAI ~日本人だけの長く幸せな人生を送る秘訣~(2018年)

日本人であるがゆえに、気づかなった「生きがい」の本質を探っています。
脳科学者というだけに、IKIGAIを科学的にとらえているというのが、新鮮なのかもしれません。
いきがいカフェは、いきがいをキーワードにつながり、語りあうことができる場所。
作っていただいた鳥さんに感謝です!
録音はこちら
良かったら聞いてみてくださいね!
、
私にとってのいきがいカフェは、体と心を整え、知的好奇心を刺激し、新しいことを学び続け、一生付き合える仲間と出会い、信頼関係を築いていける場所
イベント等のお知らせを受け取りたい方は、
こちらから、メルマガにご登録ください!
いきがいカフェから始める「自分らしい生き方入門」

いきがいカフェ協会【いきマガ】7月 期間限定 好評 原 真由美さんのゲスト出演のラジオ音源をメルマガ読者へ いきがいカフェ協会 公式メルマガ【いきマガ】 - リザスト
リザスト| コーチング|いきがいカフェ|協会|プロデューサー いきがいカフェ®︎協会 代表 鳥成優一郎 いきがいカフェ協会
「確実な開運」メソッド診断
お探しのページがありません。 (404)
リザーブストックは個人事業者のためのインターネットマーケティング,集客管理システムです。
英語を学んでウェルビーイングを高めるメルマガ

Yuko♪らくらく英会話インストラクター英語のシャワーがダメな理由 ただ楽しむだけで英語が話せるようになるメルマガ - リザスト
英会話レッスン|リラクゼーションマッサージ Yuko Suzuki エナジーヒーリング&ボディワーク ♪らくらく英会話インストラクター Yuko♪らくらく英会話インストラクター
コメント